的確な経済予測と活力ある社会創りに資する情報発信を行います。
マクロ経済分析、市場予測のほか、幅広い分野の経済・社会問題についてイシュー・レイジングや政策提言を行っています。情報発信にあたっては、ファクト・ファインディングと特定の立場に偏らない中立的視点を大切にしながら、わが国経済・社会の健全な発展に寄与する真に有用な情報を提供するよう努めています。
新着レポート
- 2018年04月25日
- 【特集 国民主体の医療制度の構築に向けてⅡー「医療保険制度体系」の観点から】後期高齢者医療制度の抜本改革の方向性-負担能力の持続可能性を中心に(PDF:1434KB)
飛田英子/JRIレビュー Vol.4,No.55 - 2018年04月25日
- 【特集 国民主体の医療制度の構築に向けてⅡー「医療保険制度体系」の観点から】加入者の『健幸』づくりに向けた取り組み(PDF:1374KB)
デンソー健康保険組合 常務理事 齋藤隆夫/JRIレビュー Vol.4,No.55 - 2018年04月25日
- 【特集 国民主体の医療制度の構築に向けてⅡー「医療保険制度体系」の観点から】ドイツの医療保険者機能について(PDF:983KB)
静岡県立大学教授 藤本健太郎/JRIレビュー Vol.4,No.55 - 2018年04月25日
- 【特集 国民主体の医療制度の構築に向けてⅡー「医療保険制度体系」の観点から】新しい国民健康保険制度の評価と課題-都道府県の「国保運営方針」から何が読み取れるか(PDF:976KB)
西沢和彦/JRIレビュー Vol.4,No.55 - 2018年04月23日
- アジアマンスリー2018年5月号(PDF:4860KB)
調査部マクロ経済研究センター/アジア・マンスリー - 2018年04月23日
- 【トピックス】長期化が懸念される米中貿易摩擦
三浦有史/アジア・マンスリー 2018 - 2018年04月23日
- 【トピックス】潮目の変化がみられるアジア新興国の金融政策
塚田雄太/アジア・マンスリー 2018年5月号 - 2018年04月23日
- 【円債投資ガイド】Fedの資産規模縮小の行方(PDF:254KB)
河村小百合/- 時事通信社2018年4月23日付 - 2018年04月23日
- 国内景気週報(4/16~4/20)■3月の貿易収支は、+6,034億円と2ヵ月連続の黒字。(PDF:231KB)
調査部マクロ経済研究センター/最近の経済指標(国内) - 2018年04月20日
- 【韓国経済の今後を展望するシリーズ⑬】韓国文在寅政権の所得主導型成長に暗雲-懸念される最低賃金引上げ、海外生産シフトの影響(PDF:900KB)
向山英彦/リサーチ・フォーカス No.2018-001
テーマ別
経済分析・政策提言
経済分析や政策提言を随時発表しています。
景気・相場展望
内外の景気や相場の展望を定期的に発表しています。
論文
研究員の調査・研究の成果を論文として発表しています。
スペシャルコラム
-
高橋進の主張
グローバル化のもとで日本経済・社会の進むべき方向や地域再生のあり方について、さまざまな視点から問題提起・提言を行っています。
-
翁百合の主張
論文、著書の紹介のほか、様々な媒体に執筆した小論や時事的なコラムなども掲載していきます。
-
湯元健治の視点
独自の視点で内外のマクロ経済の先行きを予測するとともに、新政権の政策運営に対する評価と課題、政策提言について、積極的に情報発信して参ります。
-
呉軍華の視点
日米中の視点から中国経済と米中関係を分析しその成果を発信してまいります。
-
山田久の視点
グローバル規模での諸環境の変化を踏まえ、活力ある日本の経済社会創りに資する視点を提供して参ります。